学校ブログ

相撲のお話、木曽のお話

 本年度最初の校長講話に、町教委指導主事の先生をお招きしました。

 中学校、小学校それぞれの成長段階に合わせ、木曽各地の魅力と木曽で相撲が盛んになった歴史について、写真や音楽と共に分かりやすくお話しいただきました。

 町相撲大会を控えた小学生は、ますます練習に力が入ることと思います。

中:中体連に向けて壮行会を行いました。

6月5日(水)に中体連 夏季大会に向けて壮行会を行いました。本校の壮行会は小学校5,6年生も一緒に参加し、応援します。中学生だけでなく小学生からの応援もあることが日義中学校の魅力です。各部ごと今まで頑張ってきた思いと大会への決意を発表しました。今年は大会に出場しない仲間からだけでなく、出場に出る選手も一緒に各部の健闘を祈りエールを送り合いました。小学生もこの日のために応援練習を重ね、全校が一つになって輝き、熱くなった瞬間でした。いよいよこの週末から大会を迎えます。それぞれの部活動で一人ひとりが、自分にとっての最高の宝物を見つけられるよう応援しています。

 

 

小・中:移動音楽教室がありました。

6月4日(火)に移動音楽教室がありました。中学校体育館に『PAN NOTE MAGIC(パンノートマジック)』のみなさんに来ていただき、ドラム缶から作られた打楽器「スティールパン」の演奏を鑑賞しました。演奏を聴くだけでなく、楽器が生まれた歴史を劇で楽しく紹介していただいたり、子どもたちも演奏に参加したりと、盛りだくさんのプログラムでした。地域の方も足を運んでくださり、一緒に心地よい音色に包まれながら楽しい時間を過ごすことができました。

 

小・中:情報モラル講演会がありました。

5月31日(金)に、「子どもとメディア信州」代表の方に来ていただき、情報モラル講演会を行いました。SNSに関わる被害やトラブル、ネット依存症の怖さ、体や心の健康についての話をお聞きしました。先生のお話を聞いて、自分たちの生活をみつめ直し、これからどう生きていくかを考えるきっかけとなりました。講演会を聞いた児童・生徒の感想には、「使いすぎや、位置情報、映り込みには細心の注意を払ってインターネットを楽しく使いたい。」「依存症になると勉強や健康に大きく影響が出てくる危険性があることがわかった。自分で制限したり、時には家族と相談したりして楽しくインターネットを使っていきたい。」などがありました。

 

小:運動会、応援ありがとうございました。

昨年度同様、たいへん良い天候に恵まれて小学校運動会を終えることができました。

3色のフラッグを用いたダンスや全校リレーなど、新たな種目にも挑戦した本年度の運動会。

「めざせ最高到達点!! ~みんなの輝きでつくる運動会~」のスローガンどおり、子どもたちひとりひとりが輝く一日となりました。

応援いただいた保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。