学校ブログ

小3 ひまわりの絵

 3年生は校庭昇降口前で、ひまわりを育てています。ぐんぐん成長し、夏には身長の2倍ほどの高さに生長しました。図工では、「私のひまわり」の絵を描きました。生き生きと表現されている作品ばかりです。どんな絵になるか完成が楽しみですね。

小2 畑での栽培活動

 2年生の畑ではメロンやスイカなど色々な植物を栽培しています。この日は育てている大豆の様子を観察し、サヤの様子を確認することができました。秋の収穫が楽しみですね。

小1 アサガオの花で

 育てているアサガオの花を使って、色水作りや押し花、たたきぞめをして遊ぶ活動をしました。本を見ながらやり方を調べたり、友だちと協力したりして自分たちで進めているかっこいい1年生です。色水グループは「使う花によって違う色が出て面白いです」と感想を発表していました。

避難訓練(9月8日)

地震からの火災・土砂災害の発生という想定で避難訓練がおこなわれました。

 緊急放送の開始から、訓練終了まで、放送や指示をしっかりと聞き、落ち着いて行動することができました。避難後には、小4~中3までの代表者が消火訓練を体験し、室内・屋外での消火器の正しい使用の方法についても知ることができました。

 訓練に向かう姿、また避難訓練終了後も自分から質問に行く児童もいて、消防署の皆さんより「防災への意識が高くて素晴らしいですね。」とお褒めの言葉をいただきました。

 

小学校 水泳授業

 小学校の水泳授業が始まりました。今年度は木曽町温水プールに2学年ずつまとまって出かけ、水泳の授業をがんばります。昨年度はコロナの影響で水泳ができなかったので、みんなとても楽しんでいました。

中2 林業学習

 9月1日に木曽森林組合の方を講師に招いて、林業学習が行われました。天候が心配されたため、今回は講師の方のお話を学校で聞き、長野県の森林の現状や森林の果たす役割について教えていただきました。また、林業に対する思いや熱意から、働く人の苦労や生き方にもふれることができました。今後の自分の将来に向けて考えるきっかけとなるといいですね。

※今回の様子が、9月9日から1週間、木曽ケーブルテレビで放送されます。よかったらご覧ください(「きそウィークリー」で毎奇数時)。

 

小学校 夏休みの作品

 夏休み中の課題となっていた各学年の作品が現在、ろうかに展示されています。どの作品も力作ばかりで、とても上手にまとめられています。友だちの作品に足を止めて鑑賞している姿もいました。

小1 生活科の授業

 校内職員を対象に、生活科の授業公開が行われました。1年生が大切に育てている「あさがおさん」との関わりから、1年生あさがおまつりに向けて、「たたきぞめ・おしばな・いろみず遊び」などの商品作りの授業でした。それぞれのグループ毎に、友だちと話しながら楽しんで作品を作ることができました。

小学校 休み時間のミストシャワー

 今日は気温が上がり、夏の日差しが戻ってきました。休み時間、中庭に簡易の「ミストシャワー」のホースが設置されると子ども達は早速、ミストに触っていました。ミストに手や頭を当てて、休み時間を楽しんでいました。

小6 防犯ポスター発表

自分たちが制作した防犯ポスターを木曽警察署の方に見ていただきました。防犯に対する思いや今後自分たちが取り組んでいきたいことを発表することができました。日義地区内の様々な場所に掲示される予定です。是非ご覧ください。

2学期始業式(8月19日)

 いよいよ2学期が始まりました!感染症拡大防止のため、始業式は放送で行いました。代表児童生徒による2学期のめあてや、校長先生からのお話をそれぞれの教室で聴きました。長い2学期ですが、各学年で様々な活動が予定されています。みんな楽しみですね。